シグマ建設株式会社
ONO一級建築士事務所
〒366-0033 埼玉県深谷市国済寺422番地9
営業時間 : AM 9:00 ~ PM 6:30
定休日 : 日曜・祝日
tel:048-574-1611
fax:048-574-1537

深谷市Sa邸

[ DATA ]
所在地/埼玉県深谷市
主要用途/専用住宅
家族構成/夫婦
構造・規模/木造2階建て
敷地面積/307.41m²
建築面積/80.31m²
延床面積/106.61m²

[2014/8/27~2014/8/30]

東側。日中とは全く違った面影です。

遠景。暖かく輝くオレンジ色の光が綺麗です。

明かりを点けた様子。右上に見える電球は施主様支給のガラスのペンダントライトです。

バルコニーの足場は鉄骨のグレーチング、手すりは鉄骨丸パイプで出来ています。

寝室からダイレクトにバルコニーへと繋がっています。

寝室もクロス貼りで、床はカリン柄のフローリングです。ロフトも設けられています。

大きなFIX窓からの景色が最高です。

二階の天井、壁はクロスが貼られています。FIXからはキッチンへ光が差し込みます。

階段はパインの集成材を使用しています。奥に見えるのは、あえてむき出しにした筋交いです。

キッチンは造作です。

玄関を上がるとすぐにLDKと2階へ続く階段があります。

玄関です。左手奥に見えるのはシューズルーム兼納戸。土間はコンクリートにウレタン塗装を施しています

玄関は通りからは見えない奥まった場所に配置。軒天は屋根下地を見せ、ドアはピーラー框戸です。

Sy様邸完成しました。外壁は銀のガルバリウムです。

[2014/8/3~2014/8/27]

バルコニーの鉄骨も建物にあってます。

足場が外れました。吹付け部はグレー、ガルバはシルバーです。

キッチン、背面収納は造作で造りました。

LDKの床はパイン材、壁と天井はラーチ合板です。

階段の格子はスチール丸棒です。

土間から上がるとまずキッチンです。ステンレスの天板、箱部分はラワン合板です。

トイレ前の手洗いは大型シンクです。

1階のトイレの天井と壁は思い切って花柄にしました。

土間から2段あがってLDKへ。納戸とトイレの扉はラワンフラッシュ戸です。

玄関土間部です。壁と天井はラーチ合板仕上げです。

玄関扉がつきました。ピーラー無垢の扉です。

2階の寝室です。

土間コンクリートの下は隙間なく断熱材を敷き詰めます。

ダイニングキッチンの壁と天井はペンキ仕上げです。

TV台塗装状況です。

外壁のモルタル塗りです。上塗りをしています。

[2014/7/29~2014/8/2]

キッチンの天井EP塗装のパテ下地まで完了しました。

TV台はオスモクリア塗装で塗りました。

黒い部分はモルタル下地のフェルト(防水紙)を張り、その上にWラス網を張っていきます。

角波の外壁が張り終わりました。

外壁施工状況。ガルバリウム角波です。

バルコニー鉄骨手すりが取り付きました。

[2014/6/12~2014/7/28]

バルコニー手摺り取付け状況。鉄骨丸パイプが3本取り付きます。

バルコニーの床は鉄骨のグレーチングになります。

段板まで取付け完了しました。

階段ササラ桁取付け状況。鉄骨のプレートです。

TV台は本棚、デスクを兼ねました。

浮きぬけ上部には明りとりの大型FIX窓が取り付きます。

[2014/4/5~2014/6/11]

階段部分の壁も合板を張り仕上げます。

リビングの天井もこの状態で仕上がります。

リビングです。壁側には天井いっぱいまでの造作棚が付きます。

内部の玄関土間部分です。この状態で仕上がりになります。

サッシも取り付きました。バルコニー部は別途で鉄骨の物が付きます。

外観です。透湿防水シートが張られました。