シグマ建設株式会社
ONO一級建築士事務所
〒366-0033 埼玉県深谷市国済寺422番地9
営業時間 : AM 9:00 ~ PM 6:30
定休日 : 日曜・祝日
tel:048-574-1611
fax:048-574-1537

深谷市Ks邸

所在地/埼玉県深谷市
主要用途/専用住宅
家族構成/夫婦、子供2人
構造・規模/木造2階建て
敷地面積/408.08m²
建築面積/74.68m²
延床面積/134.56m²

[2015/3/6~2015/5/10]

モザイクタイルのカウンターに洗面器が取り付きました。

2階のホール。塗装は全て浸透性のホワイトで統一しました。

ガラスブロックの壁も漆喰で丁寧に塗りました。

クロス貼り、漆喰塗が完了しました。

塗り終わった後にウエスで拭き取ると木目が出てうっすらと白くなります。

OSBパネルにオスモのホワイトを塗ります。

キッチンはマノーネの木目のホワイトです。

玄関タイル下地作業です。曲線の玄関框はレンガを積みました。

外壁は真っ白のジョリパット左官仕上げで塗りました。

外壁モルタル塗りが完了しました。フェルト→ラス網→モルタル2回塗りの順で仕上げていきます。

階段の取付けが完了しました。スリット階段の奥のサッシからは、母屋の緑が見えます。

階段のフレームはスチールで製作しました。

格子はビスが見えないよう、裏側からビスを打ち埋め木で隠します。

リビング吹抜けの手摺りは横格子で作りました。

洗面カウンター、収納は大工さんの造作です。カウンターにはモザイクタイルを張る予定です。

ウォークインクローゼットの収納棚です。

2階ホールの壁はOSB合板張りです。木製のチップを圧縮した合板です。

リビングの壁にガラスブロックを配置しました。

[2015/1/16~2015/3/5]

壁の断熱材はアクリアネクストを使用。ビニールを重ね気密もばっちりです。

外壁モルタル下地の木摺り板を通気胴縁の上に打っていきます。

金物検査も問題なく合格です。

瓦葺きが完了しました。外壁の防水シート、サッシが取り付きました。

瓦はS型の洋瓦です。

棟に換気材を取り付け、天井裏を換気します。

ルーフィングを敷き、瓦棒を打ちます。

上棟後は屋根下地に入ります。垂木が取り付きました。

[2015/1/11~2015/1/15]

上棟式後の記念撮影です。

無事雪が降る前に上棟が完了しました。

二階の梁を組んでいます。少し雨が降ってきたのでカッパを着ての作業です。

2階床梁が組み終わり、床の構造用合板を張ります。

レッカーで梁を吊って組んでいきます。

建て方開始です。大工さんが柱を建てていきます。

[2014/12/5~2015/1/10]

打設後はレイタンス除去を行い、コンクリート表面が凍らないように水養生を行います。

コンクリート打設状況。

コンクリート打設前の受け入れ検査です。

鉄筋の重ね継ぎ手は鉄筋径の40倍確保します。

耐圧盤の配筋はD13の150mmピッチです。

外周部配筋確認。

中間部にも梁が入ってます。

基礎配筋が完了しました。

根伐り板の確認。

根伐り開始です。