ブログ
シグマのブログ更新情報ほうとうを求めて
皆さんこんにちは。小林です☺
GWはお天気にも恵まれ、皆様もご実家に帰省されたり、遊びにいかれたり、楽しい休日を過ごされたのではないかと思います。
私はGW前から風邪をひいてしまい、ほとんど自宅で療養していたのですが、
5/5は以前より建築仲間6人で山梨に行く予定だったのでおでかけしてきました☀
群馬・埼玉・神奈川・東京
みごとにみんなそれぞれ散らばっているので、
所沢、新秋津、八王子とちょっとずつレンタカーで拾っていくことに。
まずお目当ては、山梨県名物ほうとう。
深谷では、にぼうとうっていいますよね。
ここのほうとうやさん、
何がすごいって、、、、、、
かまくらみたいなんです!!
もはや建築自体が看板かのようなたたずまい・・・
圧巻です!!!
山梨県南都留郡富士河口湖町にあり、今では山梨のシンボルの1つで、数々の建築の賞も受賞しているようです。
構造は鉄筋コンクリート造で、規模は726m2です。
外観より、中は意外と広くて、そして涼しいです☃
外をぐるっと回っても、厨房のダクトしか出ておらず、
室内も、空調設備を見ても見当たらず、クーラー無しのようで、
冬以外はオープンエアーでほうとうを楽しむ店舗のようです。
照明計画もおもしろく、日中は自然光のみで光がまわるよう計画してあり、
環境にも優しいエコな店舗でした!
当初の目当てのひとつに「ほったらかし温泉♨」があったのですが、GWで混雑が予想されるため、
次回に延期し、河口湖の湖畔をお散歩したり、氷穴で-0℃の世界を体験したりと、1日があっという間に過ぎていってしまいました。
こちらは鳴沢氷穴です。
-0℃で風邪のウイルスが死滅してくれることを期待していたのですが、まだティッシュが手放せません☹☹☹
なんでも、江戸時代には、ここの鳴沢氷穴の氷が川で江戸のお殿様へ献上されていたのだとか...
江戸時代の殿も、かき氷を召し上がってたのでしょうか??
帰りは高速で30キロの渋滞にみまわれましたが、
これでも女の子の端くれ6人が集まれば、話が尽きないのでとってもとっても楽しかったです♪
6人とも建築のお仕事をしている建築女子なのですが、みんな建築がとっーっても好きなんだなと改めて思って、また頑張ろうと思える、良き休日でした☺