Loading
[2019/2/12~2019/2/23]
[2019/7/30~2019/8/6]
-
ニッチの奥にモザイクタイルを貼りました。
-
階段下を通って隣の部屋に行くことが出来ます。トンネルのような空間です。
-
リビングの一部に埼玉県産のスギを使用しました。
-
キッチンの横がダイニングテーブルになる予定です。
-
キッチンはキッチンハウスのものです。キッチンパネルも濃いグレーにしました。
-
2階のLDKは大開口で、南側の景色が開けているので本当に気持ちが良いです。
-
今回はバルコニーを木製で作りました。
-
建物工事が完了しました。2階はベージュ系の吹きつけ、1階と北側がモスグリーンのガルバです。
[2019/5/19~2019/6/15]
-
リビングの壁の杉板貼も完了しました。
-
黒のサッシと緑のガルバは色の相性がいいですね。
-
外壁のガルバリウムの施工完了です。
-
玄関廻りは不燃のレッドシダーを貼りました。
-
玄関ドアと埋め込みのポスト施工完了しました。
-
天井には杉板を貼りました。
[2019/4/25~2019/5/18]
-
リビングの台形FIX窓の施工が完了しました。
-
天井の石膏ボード貼完了しました。
-
床暖房の施工が完了しました。今回はシートタイプの電気の床暖房を採用しました。
-
天井も外壁も断熱材の施工が完了しました。
-
外壁の断熱材の施工が完了しました。
-
サッシの取付が完了しました。
-
成型機はこのような形をしています。
-
コイルを流すと屋根の形状に加工されて出てきます。
-
成型機を乗せた車をセットします。
-
屋根のガルバリウムの長さが長すぎて搬入できないため現場で成型することになりました。
[2019/3/24~2019/4/24]
-
屋内の排水管には防音材を巻いたものを使用します。
-
瑕疵担保保険の金物検査状況です。
-
外壁の透湿防水シートの施工状況です。
-
上棟式の時に屋根の上からお施主様がお菓子やおもちなどをまきました。
-
屋根の下地の垂木の施工状況です。
-
2階の屋根の上では鳶が材料を待っています。
-
レッカーで木材を一本一本組み立てていきます。
-
屋根の形が見えてきました。
-
2階のゆがみが見終わると屋根の下地を組んでいきます。
-
仮筋といわれる斜めの材料で仮に固定していきます。
-
柱・梁を組み終わるとゆがみを調整していきます。
-
2階の柱を建てていきます。
-
2階の床も根太レス工法のため合板を貼り養生します。
-
柱が終わると梁を組んでいきます。
-
1階の柱を建てていきます。
-
いよいよ上棟です。
-
1階の床下の断熱材の施工状況です。
-
大工さんが1階の床下地合板を施工しています。
-
コンクリートの外周側はビニールで養生します。
-
立上り型枠解体状況です。
-
基礎の立上り型枠施工状況です。
[2019/3/6~2019/3/22]
-
基礎の立上り型枠完了です。
-
立上り部分はレイタンスを除去します。
-
ベースコンクリート打設完了です。
-
ベースコンクリートの打設状況です。
-
スランプ試験です。スランプ16でした。
-
コンクリートの受け入れ検査状況です。
-
地鎮祭の時にいただいた鎮め物もしっかりと基礎下に。
-
基礎の配筋の状況です。
-
いよいよ着工です。やり方をかけていきます。
[2019/2/12~2019/2/23]
-
文化財包蔵地域のため、行政による試掘調査を行いました。
-
地鎮祭の様子です。天候にも恵まれました。
-
今回はご家族の皆様全員で交代して穿ち初めの儀を行いました。
-
最後に記念撮影をしました。