Loading
[2019/4/4~2019/5/7]
[2019/4/4~2019/5/7]
-
2F主寝室に照明器具が取付られました。完成が見えてきました。
-
2FのWICです。とてもきれいに仕上がりました。
-
パテ処理が終わり、下塗りをしています。
-
1Fの内壁は塗装がメインです。丁寧にパテ処理を行いました。
-
2Fのクロス工事が終了しました。白を基調としたきれいな部屋です。
-
外部足場が取れました。波板のガルバはまた印象が違います。
[2019/3/2~2019/4/3]
-
この現場の一番の難易度の階段に取り掛かりました。大工さんの知恵を借りながら施工方法を考えました。
-
2FのWICの造作の棚が設置されました。
-
壁のPBを丁寧に貼っていきます。
-
木製建具枠が取り付けられいよいよ木工事追い込みです。
-
2Fフローリングはきれいな白系のフローリングです。
-
1Fフローリングには床暖房用フロアを使用しました。サンワカンパニーの商品です。
-
1Fリビングの天井はラワンベニアを化粧材として使用します。
-
1Fリビングの天井です。端部がカーテンボックス兼間接照明BOXになっています。
-
2Fの勾配天井とツインポリカーボネートの壁の施工が終了しました。釘が凹ませすぎず、浮き過ぎず、大工さんの丁寧な仕事です。
-
UBが設置されました。白を基調とした清潔な印象です。
[2019/02/08~2019/03/01]
-
天井ボードを貼る前に気密シートに検査を設計者立ち合いの元行いました。
-
化粧間柱が取付られました。強度を取るために込栓を施しています。見えないところですが大工さんの腕が光ります。
-
溶融亜鉛メッキの手摺が取付られました。外壁が仕上がると宙に浮いたように見えるはずです。
-
FRP防水工事が終了しました。水切を付け、手摺をこれから取り付けます。
-
天井の野縁を組みます。野縁より下部から梁までしっかり気密テープを貼ります。
-
断熱材を充填しました。これから気密テープを貼っていきます。
-
無垢の枠の製材前の材料です。大工さんと木取・寸法・仕上がりを打合せしました。
-
溶融亜鉛メッキ処理の庇が取り付きました。
[2019/1/13~2019/2/7]
-
電気・ガス・水道の配線・配管まで終了しました。
-
鼻隠しを作らずに合板だけが跳ね出してL字アングルに樋持ち金物を取り付けます。
-
タイベックを貼り、サッシが取り付きました。準防火地域なので網入りガラスになっています。
-
2FのWICです。床は構造用合板が仕上げとなっています。
-
屋根にアスファルトルーフィングを敷きました。
-
構造用合板の釘のピッチを計測し、チェックします。今回の耐力壁は合板です。
-
防蟻工事が完了しました。色を付けて1mの高さまで塗布していることを確認します。
-
構造用金物が正確についているかチェックしました。
[2019/1/7~2019/1/12]
-
お施主様とチンドン藤本様と記念撮影です。
-
野地板を貼り終えて、上棟式を行いました。
-
横垂木を設置し、野地板を貼っていきます。
-
登り梁を掛け、骨組みの完成です。
-
いよいよ棟上げです。
-
1F同様に2Fも柱を建て、横架材を掛けて行きます。
-
2F床の構造用合板を貼っていきます。
-
梁・桁を組み終わり大引を入れていきます。
-
横架材を組んでいます。
-
土台敷が終わり、1F小上がりまで完了しました。
[2018/12/3~2018/12/29]
-
立上りの打設完了です。型枠を解体し、いよいよ木工事です。
-
耐圧盤打設後、水養生の水を抜いた写真です。墨出し後立上りの型枠入れです。
-
耐圧盤のコンクリート試験です。試験の結果を確認後打設となります。
-
配筋工事が完了しました。構造の先生の検査も合格です。
-
捨てコンの打設が終了しました。今回は全面打設です。
-
砕石地業、防湿シート敷き込み完了です。
-
根切底の高さを確認しています。
-
遣り方を掛け、深基礎のラインに白線を引き、確認します。